seikacatのブログ

seikacatのブログ

宝塚歌劇について誰もとりあげない偏った話をしていきます。

宝塚歌劇 近年のチケット値上げ推移について

日経が最近出した記事です。

少し宝塚関係の記事としては珍しいものなので取り上げておきます。

 

昨今の劇場周辺の事情を思えば何年後かにまた値上げもあるかもしれませんし、その備忘録としても残しておきます。

 

 

 

 SS、S席とA、B席の間にある深い溝

 

f:id:cin77jcs:20210918162849j:image

f:id:cin77jcs:20210918162857j:image

f:id:cin77jcs:20210918162905j:image

f:id:cin77jcs:20210918162911j:image

 

若い世代初心者へは、A席B席でなんとなく観てみたかった層のために用意する。

価格据え置きは歌劇への入り口として機能しているとのこと。

 

対して長くいるファンは贔屓が退団していったん離れてもその歌劇団自体のコンセプトの希少性からまた贔屓をみつけて戻る例が多くあります。

 

そういった人達は正直いくら値上げしても「出す時にはきっちりお金を出す」人達なので、(未だあるチケット転売サイトのべらぼうな価格をみればよくわかる)歌劇団側は心配せずとも値上げが可能だと踏んでいるのではないか。

 

つまり表現は悪いが「塚オタ」になってしまえば歌劇団側としてはもうチケットの値段でのケアはあまり重視していない。

むしろA席B席の価格の補填をSS/S席で行なっているという事なのでしょう。

 

観る側としてはS席の後方はコスパが一番低いというのが体感としてあって。

そのため会席、生徒席はS席でさばくという手段が非公式ながらあります。

 

しかしこの先の少子化と若い世代の多様な趣味の選択肢競争からは歌劇団といえども逃れられないですし、この記事では値上げには配慮しているファンが多いというような書き方ですがそれもどこまで有効なのかと疑問も感じています。

 

 

 

    にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村  

 

 



人気ブログランキング 

 
   

 

 

遠征の際の味方 オンラインカード決済とは 楽天の場合

最近観劇のために予約した宿が、オンラインカード決済を導入していました。

これまでもたびたび使っていたその宿ではクレジットカードかフロント現金支払いでした。

 

はじめての経験だったので備忘としてここにオンラインカード決済の概要、メリットデメリットとその決済タイミングを記しておきます。

オンラインカード決済を使える宿泊施設は増えてきているので参考にしていただければと思います。

 

決済やキャンセルが成立するタイミングはクレジットカード会社により違いがあります。

私が今回使ったクレジットカードは楽天です。

 

 オンラインカード決済とは

 

オンラインカード決済の流れとしてはこんな感じ。

f:id:cin77jcs:20210901120123j:image

 

普通にクレジットカード使って予約するのとなにか違うの?と感じると思いますが(私も当初疑問でした)おそらくこれは宿の側にメリットがあるのかなと思います。

 

オンラインカード決済はクレジット決済の手続きを宿ではなくカード代行会社が行うもの。

通常、クレジットカード決済やコンビニ決済は、各企業と宿側が契約を結ぶ必要がありますが、決済代行会社を利用すれば、審査から導入までを一度に進められ入金日も一律にできるそうです。

事務処理の煩雑さが減ります。

(おそらく手数料も高いのだろうと推察しますが)

 

 

 利用する側のメリットは

 

 

観劇時はあれも欲しいこれもしておきたい。

気づけば財布の中身が…はよくあること。

 

東京はともかく大劇場近辺はATMがどこも遠いですし、昔は近くのコンビニまで走ったことが何回かあります。

 

ATMキャトルの横にでも置けば便利?…でもこの時期にすごく混雑しそう…

 

手持ちの現金はできるだけ残しておきたい、そのために遠征組としては宿泊費はすでに支払っておくのがベストでしょう。

 

 利用する側のデメリットは

 

オンラインカード決済のデメリットは便利な分、予約すればその場で決済処理がされてしまう所。

 

支払いを少しでも遅らせたい場合は宿の予約時は現地決済、宿泊日の数日前にオンライン決済に変更がお勧めです。

 

◆宿泊の2日前までなら現地決済からクレジットカード決済に変更が可能。(楽天カードの場合)

f:id:cin77jcs:20210901121816j:image

 

直前までチケットがとれるかわからない、または予定が急だった時にこの方法は使えます。

 

 キャンセル時の返金タイミング

8月最初に予約した宿がオンライン決済だったのですが、同じ日で現地決済にできることがわかり中旬にキャンセル

キャンセルの日から2週間後には楽天カード利用明細から消えていました。

 

宿によっては○日前からキャンセル料金発生などの規定があるのでそこも考慮すべきですが、

オンラインカード決済知っておけば便利に使えるなと感じました。

 

 

    にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村  

 

 



人気ブログランキング 

 
   

 

 

宝塚 退団トップスターへの「結婚のご予定」返答まとめ 直近の歴史と背景考察

月組前トップスターの珠城りょうさんが先日退団されました。

 

それに関連してこの記事では以前から恒例となっているトップスター退団インタビューでの「放っておいてよ」ナンバーワンな、記者からの「結婚のご予定は?」の質問をとりあげます。

 

2021年現時点での、5組の前トップスターさんプラス轟さんの6人の返答をまとめてみました。

 

ちょっとだけひとつひとつにコメントもつけています。

退団会見日順。

 

 

 

 宙組 朝夏まなとさん 2017.3

f:id:cin77jcs:20210819170418j:image

 

ファンからは大喜利として楽しめばという意見もありますが、わざわざ誰とも知れない他人(記者)に謝ることでもないしサラっと流したいという感じ。

 

 花組 明日海りおさん 2019.3

 

f:id:cin77jcs:20210819185012j:image

これがおそらくこれまでの数あるスターさんの中でも最もきぜんとしかしおだやかに怒りを示した返答だと思います。

 

この先のトップたちにもそれきいていくの?という。

 

しかしそんな返答ができるのも自分にそれだけ積み重ねてきたという自信があるからで、誰しもが可能なことではないのですが。

 

 星組 紅ゆずるさん  2019.10

f:id:cin77jcs:20210819182558j:image

返し方でその人がわかるといいますが「予定はない」という趣旨で新しい表現を考えるのは大変なんだなと感じた会見。

 

 

 雪組 望海風斗さん 2021.4

f:id:cin77jcs:20210819182712j:image

 

スパッと紋切りで答えるタイプ。

でもそれは前の質問、宝塚が全てだという前提に沿っているがため。

 

 

 専科 轟 悠さん 2021.3

f:id:cin77jcs:20210819182906j:image

轟さんのは昔のワイドショー(20代の方わかる?)などでみられた昭和の女優さんの結婚会見に似た雰囲気ですね。

 

(今だと事務所から発表の文で終わりだもんなあ。昔はテレビで会見1時間とかやってました。)

 

それすら包括した男役の立ち位置ということでしょうか。

 

 月組 珠城りょうさん 2021.8

 

NEW!!

 

f:id:cin77jcs:20210819184729j:image

肯定でも否定でもなく返答はしないタイプ。

〜芸能の仕事します!も盛り込んで〜

 

 

 

私なりになぜこの質問あるのかなあと考えてみたのですが、男役という過剰な演出が必要な職業を極めたトップ達がそれを脱ぎ捨てて次の段階に進むというとても困難な作業のために、社会が受け入れるための儀式として入れ込んでいるのかと…

 

重ねてきたものをいったん崩すには大きな反動が必要なのか。

 

(まあ昔ほどは男役を捨てないとという圧も減り、社会といっても誰に都合のいい社会なのかとも思っています。)

 

男役は男性そのものではなくそのパロディ表現を重ねることで別次元へ昇華した文化だと最近感じていますが、この話はまた別記事でしたいと思います。

 

 

 

    にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村  

 

 



人気ブログランキング 

 
   

 

 

作品に問題点が生じればその責任の一端を生徒がとるべきものなのか?

 宝塚歌劇が公演を配信サービスにて流すようになってから、一年以上が経ちました。

 

劇団も将来的には考えていたサービスだとは思いますが、コロナ後の世界が前倒しで実現させたものともいえます。

 

配信サービスを開始した記事です↓

 

seikacat.hatenablog.com

 

 

 

seikacat.hatenablog.com

 

 

配信サービスは、劇場や映画館に行くまでの時間や手間を取らないこともあって、そこまでではないライトな層も気軽にライブで宝塚歌劇を観ることが実現しました。

 

しかし条件がそろえばだれでも宝塚歌劇を手軽に観られることにより、一年経ってみえてきた問題点があります。

 

 

 

 作品の問題点をリアルタイムで指摘できるようになった

 

 

そういった指摘は今後あるかもしれないと、ライブ配信を定期的にすると宝塚で決まった時にすでに感じていました。

 

ある公演中の芝居の中で、特定の障害の症状がある役をみてみんなで笑うという場面がありました。

 

舞台はある程度はテレビやドラマほどはネットなどの伝達力が早くないのでこの芝居のネタはおかしい?これ炎上しない?というネタは見過ごされることが多いジャンルです。

 

これは古典作品を上演することも多く、現在の価値感でみてしまうと首をかしげるものもそういうものでしょとスルーしていたが、新しいライト層の視聴者が参入したことによりはじめて指摘されて対応に追われるという現代ならではの現象です。

 

 

他ミュージカルや歌舞伎などでも同様に起こりうることですし、SNSの普及で実際に起こっていることです。

 

 生徒も責任をとるべき?

 

また同じ時期ではありましたが、他の組の公演での演出が賛否両論が噴出し、初日のスポーツ記事では最初は出ていたその場面が後ほど削除されていました。

 

スカイステージでは出演者が公演について語る番組「NOW ON STAGE」がいったんあった予定より放送中止になり、後日撮り直しが行われその理由は公式に出されることはなく、ファンの憶測を呼びました。

 

 

劇団のこの判断の是非はともかく今言えることは、問題がある、議論を呼ぶ作品だった時にそれを演じる歌劇団の生徒に責任の一部が生じるのかどうかということです。

 

「その場面はおかしい」、「演出を変更してほしい」となぜ成人である生徒は言えないのかという指摘がSNS上で現れはじめたのです。

 

個人的にはちょっとそれはあんまりじゃない?とも感じますし、生徒たちは立派な成人であることも確かなので仕事に意見が言えないのはどうとも感じています。

 

でもそれだと宝塚歌劇がつくった彼女たちは「学校」の「生徒」というみんなで作り上げている「別世界の概念」が崩壊する…

 

実はこの先も起こる小さくて大きな問題ではと感じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村  

 

 



人気ブログランキング 

 
   

 

 

宝塚歌劇 第四次緊急事態宣言の影響まとめ

 

seikacat.hatenablog.com

 

f:id:cin77jcs:20210711073340j:image

 

政府は、沖縄そして東京で感染者数がリバウンド増加していることへの懸念から4回目となる緊急事態宣言の発令を決定。

7月12日から8月22日まで。

 

沖縄県への宣言と首都圏3県、大阪府への「まん延防止等重点措置」は延長。

 

ちなみに兵庫県は蔓延防止措置は解除されています。

 

宝塚歌劇としては東京および首都圏はもちろんですが兵庫県(大劇場バウ)と大阪府(梅芸)の公演の扱いが変わることになるので、開演時間やチケット発売などに注意が必要です。

 

これまでの宣言期間での宝塚歌劇の対応の記事はこちらから。

 

 

seikacat.hatenablog.com

 

 

seikacat.hatenablog.com

 

 第四次宣言下では主に開演時間とチケット払い戻し発売時間に注意

 

具体的には18時半公演は18時に繰り上げ。

新人公演はもう演者がどうしても間に合わないため変更はなし。

 

そしてチケットがもう売っているものは観客自身が来る来ないを判断して、とのこと。

払い戻しがあるのはまだ救われます。

 

f:id:cin77jcs:20210711072611j:image

f:id:cin77jcs:20210711072620j:image

f:id:cin77jcs:20210711072627j:image

f:id:cin77jcs:20210711072636j:image

 

劇団もチケットの売り方について考慮するようになったことがわかるのが、例えば今回の宙組公演。この部分です↓

 

「【東京宝塚劇場
宙組シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-』『Délicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-』
8月21日(土)~8月22日(日)の公演
・宝塚友の会チケット先行販売「第2抽選方式」申込期間を、7月11日(日)のみといたします。」

 

つまり8/21-22は緊急事態宣言期間ですが、宣言期間じゃない7/11中にチケットを売るのは問題ないだろう?という、劇団の見えない抵抗を感じます。

 

 

    にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村  

 

 



人気ブログランキング 

 
   

 

 

推しが人質となったその時に備えて

少し前に話題になった「推しを人質にとられる」という文言。

 

数年前から存在していましたがかの「プ…」の舞台に知名度の高い俳優が出演することでネット上で嘆くファンが散見されました。

 

今回はこれについて考えてみようと思います。

(演目名は検索避けで表記)

 

 

 

 推しを人質にとられるとは?

 

そもそも宝塚歌劇など舞台の演目の内容やその志向は、クォリティが残念ながら低くても観た人にしかダメージを与えないために世間には広がりにくく、もし観客からブーイングが出るような、社会的にみて擁護しにくい演目はあったとしても影響力はファンや関係者にとどまるとこれまでは考えられてきたように感じます。

 

だからファンは次の演目に期待することで今の演目はストーリーは横に置き、贔屓の誠実なお仕事だけに集中することで我慢できていてある意味温かく放置されていたともいえます。

 

先述した「プ…」の問題点は内容そのものというわけではなく、主宰者の持つ特性にあります。

これまで人の感情を逆撫でし炎上させて大きく注目を集め、費用やチケットをオンラインサロンのメンバーに売り捌くなどがマルチ商法に近いとされて批判された経緯があり舞台版もそうなるとみられているため出演する役者のファンは嘆いたのです。

気をつけて!それってマルチ商法かも!/京都府ホームページ

 

宝塚歌劇でも時代的に再演は難しいだろうなという演目はまあ昔のものを中心にあります。

(女性が殺されるか犠牲になることで感動と興奮を呼ぶものなど)

(最近柴田先生作品を観た10代の方の感想で時代とかいっても不倫は不倫じゃんというのをみて、現在はそういわれるんだなとハッとしたり。)

 

「推しが人質にとられる」とは、ファンのそんな意に沿わない演目や社会的には納得しがたいお仕事をしてしまった時の感情を表したもの。

それでも推しであるために観劇を余儀なくされることです。

 

でもそれが果たしてベストのファンの観劇スタイルなのか。

 

 

推しは人質だからファンはそのお仕事に嫌々対価を支払うしか選択肢がないのか。

しかしそれは気づかないうちにファン自身の心に影を落としていくことにならないかと危惧します。

 

 推しの選んだ仕事を選ばないという選択

 

贔屓自身は確かにいつでもどんな内容の仕事であってもファンにはついてきてほしいものでしょう。

 

けれどファンと贔屓は対等ではなくともお互いの持つ志向と意見をぶつけるコミュニケーションをとれるような適度な距離とつながりが必要だと思っていて、ただ遠くからみつめてついていくだけではないはずです。

 

 

贔屓は決して人質などではなくひとりの大人としてその仕事を選択していることを肝に命じてファンは観ない、贔屓のお仕事を消費しないという選択がベストかなと。

 

消去法ではありますが…

 

これは贔屓へのスタンス的に昔の自分への戒めでもあります…

 

 

 

 

    にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村  

 

 



人気ブログランキング 

 
   

 

 

宝塚歌劇 思春期の価値観が生徒に及ぼす影響の考察

 最近個人的にやっぱりそうか!という確証を得た事例がありました。📚

 

f:id:cin77jcs:20210619174236j:image

f:id:cin77jcs:20210619182931j:image

 

以下引用。

思春期の時点で抱いていた価値意識、具体的には「興味や好奇心を大切にしたい」という価値意識が、高齢期の高い幸福感を予測することを世界ではじめて明らかにしました。

この結果は、高齢期の幸福感を高めるためには、思春期・青年期の若者たちの興味や好奇心などの内発的動機をはぐくむ環境づくりが大切であることを示唆しています。

 

 

思春期の観劇(感激)が生涯を強く照らす

 

高齢期だけでなく、生涯だと仮定してこの現象を宝塚に当てはめてみます。

 

 

以前から薄々感じてはいたのですが、スターさん達が宝塚を目指すきっかけとして話す中に、「スクールで観た」、「周りに勧められた」、「友人に誘われた」、「学校の行事で」などの初めての観劇体験があるのですが、これ恐らくここで言われている現象に当てはまっているのだと思われます。
 
(初観劇のお話からその演目の上演年により生徒さんの当時の年齢を推察する禁断の方法)

 

思春期の価値意識はその後の生徒の意識に強く影響を及ぼすということです。

 

最近のトップさんだとわかりやすいのが元雪組の望海風斗さん。

 

望海さんは天海さんや大和さんなど根っからの宝塚ファンだったことによる言動から、同じ宝塚ファンから共感性の高さとそこからの好感度を同時に獲得していました。

(共感性と好感度は相性が良い)

 

またその生徒さんが観ていたスターさんの仕草やメイクなどで後々まで影響を及ぼしていることも多く、宝塚ファンがその人に好意を寄せるきっかけとなりやすいです。

 

この思春期に培われた価値意識は本人としては大変辛い仕事である、「人生の一部をタカラジェンヌとして生きること」を貫く助けとなり、退団後も心の支えにもなってくれるというメリットがあります。

 

 

 

逆説としてみる価値意識

 

 

もちろんそんな体験を経ずにスターになった方も多くいます。

(宝塚初観劇が音楽学校での授業の一環で、など)

 

この場合だとその生徒さんの宝塚に関して話す熱量があきらかに、前者より低い傾向にあります。

 

まあもう音校時代には半ば舞台はお仕事と化しているものですし、入団後に宝塚愛が強くなる方も確かにいますが全体的には低め。

 

 

逆に考えると思春期の時点で面白いと感じなかったもしくは特定のスター、歌劇全体の印象が良くなかったなどがあり生徒になったならば……

 

限りある生徒としての時間。

スタートが遅れやすいのかも?とも感じます。

 

 

今回は思春期に宝塚だけに限らず何に感激してのめりこんでいたか、は割とその後もその人の一生を支配しますよ、という恐いのかなんなのかなお話でした。

 

 

 

自分も考えれば当てはまるなあ

 

 

 

    にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村  

 

 



人気ブログランキング 

 
   

 

 

宝塚歌劇 idogaアプリと提携 星組公演を試験的配信へ

あくまで実験的な試みとしていますが、

宝塚歌劇星組別箱公演 がVR配信されます。

以下引用です。

 

阪急電鉄株式会社と株式会社NTTドコモ(以下、NTTドコモ)は、NTTドコモが開発した、動画内の好きなアングルの映像を高画質のままズームして視聴可能な「8Kウルトラズーム」と、VR映像とマルチアングル映像を自由に切り替えて楽しめる「スーパーインポーズ」を活用して、星組舞浜アンフィシアター公演REY’S Special Show Time『VERDAD(ヴェルダッド)!!』-真実の音- をライブ配信します。」

 

 idogaとは?

 

『idoga VR』とは、360度上下左右の全てのアングルを動かして視聴できる「全方位パノラマ動画」のプラットフォーム型動画配信サービスです。
コンサートや舞台などのリッチコンテンツや観光・レジャー・商業施設の紹介動画、ロードコースや工場見学などのガイド映像など、360°全方位パノラマ動画でお楽しみください。
またこのアプリは、スマホをセットするVRゴーグルに入れて視聴することで、没入感があるバーチャルリアリティ映像としてご覧いただくこともできます。

idogaアプリ - 360度全方位パノラマ動画「idoga イドーガ」

 

 

スマホにアプリをいれることで、昔から念願として言われていた舞台上の特定の贔屓だけをピックアップや画質を落とさず拡大して観る事が物理的には可能に。

 

 

各回2000名のモニター募集

 

宝塚歌劇公演における需要の見極めのため、まずはモニターを募り反応をみるよう。

 

7/6、7/7 15時半公演を無料にてライブ配信

それぞれ1000名のモニター募集。

 

f:id:cin77jcs:20210617104144j:image

f:id:cin77jcs:20210617104159j:image

f:id:cin77jcs:20210617104208j:image

 

アプリダウンロード数などで反応が良いと判断されれば、この公演以降も宝塚でVR配信があるかもしれません。

 

 

    にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村  

 

 



人気ブログランキング 

 
   

 

 

宝塚歌劇 2021年6月1日より聴覚障害を持つ人へのサポートサービス正式に開始

 

seikacat.hatenablog.com

 

↑以前このような記事を書いていたのですが、

公式にアナウンスされていました。

 

非公式には昨年くらいから利用可能だったようです。

ある程度機器や対応マニュアルが整備されたと判断したのでしょう。

おおよそ1年くらいの試験運用だったといえます。

 

今回は障害者手帳の提示が必要と外国語字幕対応はまだみたいですが、

その運用も期待して待ちたいですね。

 

 

聴覚障害を持つ人へのタブレットによる鑑賞サポートサービス開始

 

f:id:cin77jcs:20210529130833j:image

f:id:cin77jcs:20210529130841j:image

    にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村  

 

 



人気ブログランキング 

 
   

 

 

2021.5.14 阪急阪神HD 決算報告 やはり厳しい結果

本日発表された阪急阪神ホールディングス決算報告、

記録しておきます。

 

 21年3月期

 

 阪急阪神ホールディングスは14日、大阪市北区で2020年度(21年3月期)の決算を発表した。営業利益は昨年から97・8%減の20億6600万円。阪神タイガースや宝塚歌劇団を主体とする「エンターテイメント事業」の営業収益は前年の43%減となる421億9200万円で営業利益は22億5800万円の赤字だった。www.sponichi.co.jp

 

 

www.sponichi.co.jp

 

昨年は新型コロナウイルスの影響を受け、公式戦主催試合が減少。興行の再開後も、イベント開催制限措置(入場制限など)の影響を受けたことにより、大幅な減収、減益となった。

 

 

    にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村  

 

 



人気ブログランキング 

 
   

 

 

宝塚歌劇  第三次緊急事態宣言の影響まとめ 2021.4.26-5.11

三回目の緊急事態宣言が出ました。

(東京、大阪、京都、兵庫)

 

これまでの宣言の内容の違い。

 

f:id:cin77jcs:20210511184354j:image

 

宝塚歌劇に関しての影響の詳細は以下にあります。

5/8更新。

 緊急事態宣言 一度目からのまとめ

 

一度目は2020年 3月から7月まで。

劇場の対策から上演中止、大劇場閉鎖、トップスターたちの異例の退団日変更、そしてステイホームに至るまでの長きにわたるもの。

 

seikacat.hatenablog.com

 

 

 

二度目は2021年1月。

 

 

seikacat.hatenablog.com

 

 

この時は劇場の収容人数を減らすことや、お店の営業をカット、生オーケストラをなくす、上演時間を早めるなどの時短対策をすることで何とか上演を行ってきました。

 

今回三度目は対応が急だったこともあり、宣言が出た24日、25日は中止の準備期間として上演を延期も無観客にもしないと公式アナウンスされました。

 

 

ちなみに東京ディズニーシー、ランドさんは、場所が千葉だからとこの宣言に応じず、

通常通り営業することのことです…

 

news.yahoo.co.jp

ひとがすることはしばしば必死のその様子がこっけいにもみえることがありますが、営業のための苦肉の策でしょう。

 

 

 

 

宝塚の場合、たとえばこの期間に宣言地域ではない地方での全ツがあれば続行できたのか。

地方との連携もあるし難しいところです。

 

 宣言期間中の25日は延期も無観客にもしないと発表

 

f:id:cin77jcs:20210424200756j:image

 

 

 三度目の緊急事態宣言で中止になった公演

 4月25日以降の宝塚歌劇公演について

宝塚大劇場
花『アウグストゥス…』
4月26日~5月10日は中止

東京宝塚劇場
星『ロミオとジュリエット
4月27日~5月10日は中止

バウ
宙『夢千鳥』
4月26日~5月3日は中止

梅芸
宙『Hotel Svizra House 』
5月1日~7日は中止

 

星風まどかミュージックサロン 

中止

 

4/25追記)花組大劇場公演千秋楽と宙組梅芸公演楽は中止期間に含まれますが、ライブ配信の予定をそのまま無観客公演で行うことが決定されました。

 

f:id:cin77jcs:20210425135946j:image

f:id:cin77jcs:20210425135955j:image

 

4/29追記)

星組東京宝塚劇場公演 5/2、5/9無観客ライブ配信

宙組バウホール公演は緊急事態宣言の発表の時点で公演はすでに終了してしまっていますが、5/8にディレイ公演配信を発表。

(ディレイ配信とは事前に収録したものの配信)

これは、スカイステージでの放送分を前倒し?

 

f:id:cin77jcs:20210429175222j:image

 

一度目のステイホームなどはたとえばみんなここで我慢すれば元に戻るという望みがあったからできたことで、これが常態化することはやはり悪い影響があとあと劇団にもあるのではないかと思ってしまいます。

 

 

5/8追記)

公式サイトにて、5/12より東京公演のみ18時半公演を18時に変更して他全公演も再開を発表。

 

東京公演は21時までという要請に基づいて18時半公演を18時に変更していますが、(その前の13時半公演はそのまま)これはつまり生徒やスタッフの公演の間の時間をそのまま削っているということになりますね。

 

f:id:cin77jcs:20210511184058j:image

 

 

  にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ

にほんブログ村  

 

 



人気ブログランキング 

 
   

 

 

小池修一郎先生のエピソードといつも少しだけ思うこと

小池修一郎先生は、知っている方には言わずもがなですが宝塚のみならず現在では日本のミュージカル界でも大きな存在を示している演出家です

 

 

 小池修一郎先生の軌跡

 

小池修一郎 - Wikipedia

初期の作品は、名作を独自にアレンジしたものが多く、個人的には演出家大劇場デビュー作である月組「天使の微笑 悪魔の涙」が好きです。

 

ゲーテファウストを下敷きにして、

そこに原典の悲劇とは違う視点で彼等に幸福をもたせるあらすじとなっています。

 

 

f:id:cin77jcs:20210123125459j:plain

大劇場作品の前にバウホールでの「ヴァレンチノ」(1986年)があります。

こちらも2011年に宙組で再演された名作です。

 

ヴァレンチノの再演時に確か先生は、「純粋な魂が栄光を掴むが挫折。再生を目指すが志半ばで肉体は滅ぶしかしその想いは残る…これは私の生涯のテーマなのである」と仰っていましたが確かに初期の作品群「華麗なるギャツビー」、「PUCK」から宝塚での最新作である「once upon a time in America」まで一貫してそのカラーが色濃く出ています。

 

あえて最後まで貧しいものの側に立ったり(「アポロンの迷宮」)、栄光をつかむが俗世的な幸せを拒否するなど

その作品の気風は先生個人の理想や願いもこめられたものだったのかもしれません。

 

デビュー作はその演出家の全てを表現してしまうという言葉がありますが、小池先生もそうだと思います。

 

私が気になるのは、この願いは果たして先生の中で昇華されたのか?という疑問です。

 まあなんというか余計なお世話なのは承知です。

 

小池修一郎先生の転換点

 

先生の演出家としての転換点と誰しもが考えるのが、かの「エリザベート」です。

こちらもそれまでの歌劇とは主演が死という不吉とされているとのであることや、娘役がタイトルロールであること、

ほとんど歌で構成されていることなど現在では普通になっていることですが、一線を画した新しい挑戦として見出された作品でした。

 

この作品で先生は宝塚歌劇演出家の一人にとどまらず知名度を上げることになり外部演出への足掛かりともなりました。

 

小池先生の気風は変わったのか?

そしてそのために海外ミュージカルや外部作品が増え、先生オリジナル演出の作品は少なくなっていきます。

 

その作品のように純粋な魂たちが困難の中消え失せても、先生自体はこの生きている社会で地位を得、むしろ作品の主人公とは真逆の栄光の場所に辿り着きました。

 

それではそこから描かれる主人公たちはどう変わったのか。

 

「死」という世界が開かれたのです。

 

死まで行かないとそこまでしないと生きた者には影響を及ぼさないのか。

 

先生の願いは常に変わらないまま「死」という別の世界へと旅立つ。

それは少し複雑な心境かもしれないと思うのです。

 

 

 

先生の作品に触れるといつも思う些細なことでした。

 

 

 

 

 

 

    にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村  

 

 



人気ブログランキング 

 
   

 

 

チャコットコスメ リニューアルの理由を考察 宝塚への影響は?

花組トップスター柚香光さんがイメージモデルとなっているバレエ舞台のメイクメーカーのチャコット(Chacott)。

 

f:id:cin77jcs:20210415192011p:image

 

柚香さんはオンワード系のファッションブランド、JOSEPHのモデルもされていますが

チャコットはそのオンワード樫山のグループ企業だからですね。

 

花組イメガ、スポンサーなどはこちらの記事でまとめています。

 

 

 

seikacat.hatenablog.com

 

 チャコットのリニューアル発表

 

そのチャコットは、今春これまでのブランドコンセプトをリニューアルして再出発することを発表。

 

どこが変わるかというと、ユーザーのライフスタイルセグメントとのことです。

 

ライフスタイルセグメントとは市場をユーザーのライフスタイルに合わせて細分化し分割することで、きめ細かなマーケティング、ニーズに対応が可能になります。

 

バレエを本格的にするひとだけでなく大人になってから始めたひとやスポーツをする層

へとターゲットを広げることです。

 

 

 チャコットの歴史

 

元々チャコットのコスメラインはステージメイク用品として1997年に誕生。

 

ステージメイク用品の課題だった厚塗り感や肌への負担の大きさを改善しその使いやすさから舞台以外でもパウダーなどを愛用している人は多いです。

 

ただ近年の少子化に加えてバレエ人口の国内での低下などがあいまって「舞台コスメ」という枠だけでは会社として将来を見据えると、売上が厳しいという考えが経営側にあるよう。

一般のスポーツやカジュアルウェアブランド側にチャコットを寄せていきたいのかなと感じました。

 

 

 宝塚歌劇への影響は

 

なぜこの話題を今回選んだかというとチャコットの代表の以下の発言が個人的に刺さったからです。

 

f:id:cin77jcs:20210415192222j:image

 

 

f:id:cin77jcs:20210415192229j:image

 

 

宝塚に入る方は必然的にバレエをしていたという人が多いですが、日本ではやはりバレエは諸外国のように大人になってからの仕事としての受け皿が十分ではないために、他のスポーツ、カルチャーに比べて先細りするとみなされているのだなと。

 

これは将来的には宝塚にも影響があるかと思います。

 

バレエ人口については近年うすうす感じていましたが専門メーカーが発言すると重いですね…

 

 

 

 

 

 

 

    にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村  

 

 



人気ブログランキング 

 
   

 

 

2020年コロナ禍の中での新人公演 公式より放送予定なしとの回答

2020年コロナ禍の中で行われた新人公演は、2つだけあります。

(後の3組の新人公演はすべて中止。)

 

雪組ONCE UPON A TIME IN AMERICA(ワンス アポン ア タイム イン アメリカ」と星組「眩耀の谷」です。

 

スカイステージにその放送予定を問い合わせたファンの方から返答があったとの呟きがあったので、

第一報として載せておきます。

 

海外ドラマバナー

 

 スカイステージ公式の回答

 「既にタカニュで放送済みの宝塚大劇場・新人公演は

ダイジェスト映像のみとなり、全編放送の予定は無い」

との回答。

 

 

あまりにもファンにも演者にも酷な答えでした。

これは東京にしかフルバージョンを収める技術や機材が揃っていなかったということなのか?

宝塚では部分的には高いクオリティの収録はしていないということなのか?

 

しかし以前の星組「GUYS  AND  DOLLS」のように放送予定なしの回答が覆ることもあるので、(あれは恐らく権利関係が一時的に解決したからなので今回とはまた違うのですが)

 

また回答が変わることを願ってやみません。

 

    にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村  

 

 



人気ブログランキング 

 
   

 

 

キャトルレーヴ 舞台写真やグッズ 在庫と再入荷の目安

宝塚歌劇の販売ショップ、キャトルレーヴの舞台写真やポケットカレンダーの在庫状況は逐一オンラインでも確認が可能ですが 、正直その売れ行きやそれによる販売基準はこれまでずっとファンには謎の領域となっています。

 

f:id:cin77jcs:20210404201053j:image

 

ただやはり商売であるために、一定の指針となるものがあるのは確かなようです。

 

SNSにてキャトル店員さんに直接尋ねたお話が最近アップされていたので、私なりにまとめて記しておきます。

 

注)あまりこういった販売基準を煽るのは、ファン同士の争いや贔屓への過剰な課金となって行き着く先は悲惨な消耗にもなりかねないので(これまでもよく見てきました…)

この記事を読まれる方もさらっと頭の隅に置いておくくらいでよいかなと思います。

 

 キャトルレーヴ グッズの一定販売基準

 最初の在庫はさすがに各組トップのものは多めに発注するけれど、

そのほかは舞台写真などのそれまでの販売枚数から発注枚数は決定する。

 

さらに一定の期日までに再注文が入らないと、

(これはキャトル各店舗から印刷所などへの再注文かな?)

それけら先は再入荷せず在庫限りとなるとのこと。

 

 

やはりトップさんのもの以外のスターのグッズは、初動の売れ行きが後々まで影響するということらしいです。

 

つまり舞台写真は後々まで宝塚の歴史として残る演目という枠があるため例外となりますが、トップさん以外のスターさんはそうした残り方はしない。

ポストカード、ポケットカレンダー、ブックマークなどは最初の売れ行きで決まるということ。

 

まあ在庫あるだろうからいいやーとならず、贔屓のグッズが出た時は販売当初に、できるだけ早めに買うべきということらしいですね。

 

非路線スターのスチール写真などもそうなのかな…

 

 

 

 

 

 

    にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村  

 

 



人気ブログランキング