seikacatのブログ

seikacatのブログ

宝塚歌劇について誰もとりあげない偏った話をしていきます。

宝塚ソリオのミスドにある張り紙

 

 

つい先日大劇場で観劇をしたのですが、

JR宝塚駅近くのソリオにあるミスドで休憩中、

受付レジの近くで 「学生の自習お断り」という内容の貼り紙をみつけました。

 

 

 

 

 

 

宝塚という町は郊外の住宅地ですから

家族連れやカップルや学生達がショッピングのついでに

ちょっとしたカフェ休憩の為に

ミスドに寄ることもあるでしょう。

 

なおかつ観光地ともいえるので、ミスドにはやはり宝塚ファンとみられる人も多く来店しています。

 

 

私自身が地方から遠征している身のため、

幕間や終演後にゆっくりできるカフェがあるのはとても助かります。

 

f:id:cin77jcs:20190212224530j:plain

 

 

 

贔屓がいる人ならこの時間を利用して手紙を書くひともいるでしょうし、

事実手紙を書いていると見受けられるひとを毎回見かけます。

 

しかし贔屓に手紙を書くことと、

学生の自習にはそんなに明確に違いがある?と思ったのも事実。

 

 

この自習禁止、勉強禁止のルール。

ミスド宝塚ソリオ店だけの独自ルールなのかと思ったら、

数年前くらいからミスドだけでなく大手カフェチェーン店業界全体で

行っていることらしいです。

 

cafe-info.xyz

 

 

特にミスドという店舗自体が狭い場所にあることが多く

そのため席数を少なめにして、客が座る椅子なども小さめにしていることで

あまり長時間いることを想定していません。

 

 

やはり表現が悪いことは承知で言うと、自習でダラダラとドーナツ1個と

コーヒーだけで(しかも今はコーヒーとカフェオレはおかわり自由)

席を独占されるのは客の回転の面で良くないと

判断されたからなのでしょうか…

 

 

これが手紙を書くというのならば入り出などで使うために

タイムリミットが設けられているため、

長時間にはなりません。

 

郵送であってもその時間が多少伸びただけで同様のため

ダラダラと居座るケースは少なそうです。

 

 

 

 



なんとなくですが宝塚という場所で手紙を書くという行為は

どうしても宝塚という土地ならではのことであり、

そのため手紙>自習という位置づけになり、

 

 

しかも学生さん達にありがちな大きな声で騒ぐということもないため、

この土地全体からある程度の「お目こぼし」を

受けているのではないかという気がしました。

 

 

 今回は本当に雑記でした。

読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

 


宝塚歌劇団ランキング

 

 

 

とりあえずここ! 宝塚 歌劇の歴史をたどるのに便利な参考リンク集

自分がブログを書く際に参考にさせてもらっているサイトを2つ挙げておきます。

宝塚歌劇の歴史を知りたい、研究などで資料が欲しいという方には比較的とっつきやすいサイトだと思います。

 

 

 

ROCK in TAKARAZUKA

 

www.c-able.ne.jp

 

1965年位から2010年くらいまでの公演のまとめ、

 公演パンフレットの中身、公演で使われた曲の原曲の詳細などが掲載されています。

 

サイトサービスの終了などで、あちこち移転しつつ現在のアドレスに落ち着いたそう。

 

若い方にはびっくりするような珍しい画面かもですが、インターネットが一般に普及しはじめた1990年代後半はこういった形式のサイトが多かったですね。

 

指揮者や作曲、振付などの方も載っていて、

NHKの放送一覧などは、公式の書籍でも把握しきれていないものなので、

とてもありがたいです。

 

基本宝塚歌劇団はまとめておく、サイトに情報が書かれていてそれが誤りでも自ら正して公式見解を出すということをしない組織のようです。

 

そのため正解はあいまい、とらえた人による、が多くそういった意味でもこのサイトは貴重です。

(ただまとめサイトに書かれていることが正解かどうかもわからないという欠点もあります)

 

Cherry Blossoms

 

www3.wisnet.ne.jp

 

 

82期生のファンの方がつくられていたサイトです。

そのため82期生が初舞台を踏んだ1996年から更新が止まる2015年くらいまでの

各組公演と生徒のデータがあります。

 

 

もしかしたらこの時期以降現在までのデータをまとめている別のサイトがあるのかもしれませんが、わかり次第その時はこの記事に追加しておきます。

 

番外編

 

 宝塚公式が自らの歴史をつづる書籍は多くありますが、中でもこちらが

情報量となにより出典の正確さで群を抜いています。

Amazon CAPTCHA

 

f:id:cin77jcs:20190120232953p:image

f:id:cin77jcs:20190120233002j:image

 

 100周年を記念して作られた大判書籍です。

戦時中の公演パンフなど貴重なカラ―写真が豊富。

 

人物編と舞台編の2冊があり、ファンの方なら創設期から100期生までのジェンヌのおとめ写真が網羅されている人物編が楽しめると思います。

 

恐らく絶版していて、手に入りにくいものですが大きな図書館などなら置いている可能性もあるので興味がある方は是非。

 

 読んでいただいてありがとうございました。


にほんブログ村


宝塚歌劇団ランキング

 

宝塚 歌劇 災害情報 公演対応まとめ 2018年6月18日

 

はじめに

 

 2018 年は、日本全国各地で地震や豪雨、台風などの大規模な災害が頻発しました。

 

それは観客の安全を確保しつつ、エンターテイメントを提供し続けないといけない宝塚歌劇にも深く影響しました。

 

災害により、公演時間振替、チケット返金対応などを行った宝塚歌劇団。

その概要を時系列で簡単に記しておきます。

 

この先同じような災害が起こった時に歌劇団の対応がどのように変わるのか見届けたいという気持ちがあるからです。

 

 

 

 

2018年6月18日

 

 

まず2018年に宝塚歌劇団が災害によって対応を迫られた最初は6月18日の大劇場雪組公演でした。

通称、大阪府北部地震。

地震が起こったのは朝7時58分ごろ。

 

ja.wikipedia.org

 

 

上演されていたのは、『凱旋門』、ショー『Gato Bonito!!』

 

 

 

金曜日であったため、13時公演のみの一回公演の日でした。

 

 

他に地震の影響があった関西で舞台やコンサートなどを予定していた劇場の対応は次に詳しく載せられています。

 

spice.eplus.jp

 

ほとんどで早々に中止、返金を決定。

 

すでにこの時、宝塚周辺には公演を観にきた人たちが大勢いました。

 

 

関西地方、JR、私鉄鉄道各社の交通は一時麻痺。

宝塚観劇の際に主たる路線となるのはやはり阪急電鉄。(とJR)。

ですがその道もほぼなくなります。

 

梅田などの中心部への移動手段の選択肢が少ない宝塚では、早めの対応が求められました。

 

f:id:cin77jcs:20190113172936j:plain

f:id:cin77jcs:20190113172941j:plain

※各社と同様同日夜までにはほとんどの路線で平常運転に戻っています。

 

公式サイト お知らせの変遷

 

宝塚歌劇公式サイトに出た地震に関する最初のお知らせは当初はこちら。

 

f:id:cin77jcs:20190113174026j:image

 

問題は交通がなくなることによって観劇取り止めによる観客の激減が予想される中、18日の上演を行うのか中止とするのか、でしたが 昼にはこちらへと変わりました。

 

f:id:cin77jcs:20190113173419j:image

 

f:id:cin77jcs:20190113185717j:image

 

 

12時20分頃には、こちらへお知らせが変更。

13時開演→一時間遅れて14時へと変更になります。

 

f:id:cin77jcs:20190113185502j:image

 

この後無事に公演は実施されました。

  

返金対応

 

この公演は中止にはなりませんでしたが、来られなかった人の為に返金対応をしています。

 

手順としてはこちら。

 

 自分はこの公演チケットを実際には持っていなかったのでわかりませんが、

 基本的にはチケットを所持しつつ詳細がわかって依頼しないと返金はされない面倒なもののようです。

そして、チェックする側もかなり煩雑な作業だったのではと推察します…

 

f:id:cin77jcs:20190113183831j:image

 

f:id:cin77jcs:20190113183802j:image

f:id:cin77jcs:20190113183900j:image

 

劇場の様子

 

最後に劇場の様子を。

 

 

f:id:cin77jcs:20190113190033j:image

 

f:id:cin77jcs:20190113190007j:image

 

f:id:cin77jcs:20190113190037j:image

 

 

 

時間が経っていることもあって気づいたことがあれば、またこの記事には加筆していきたいと思っています。

 

読んでくださり、ありがとうございました。

 

 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

 


宝塚歌劇団ランキング

 

宝塚 歌劇 の歴史 1985年『宝塚グラフ』の 広告からみた移り変わる毛皮 ファーの価値

今回タイトルからみて宝塚と関係あるの?と思われたでしょうが、

実際宝塚歌劇自体の話題からは書いているうちに遠くなっていきました…

気軽にお楽しみください…

 

 1985年11月号「宝塚グラフ」、表紙は当時の雪組トップスター平みちさん。

www.takarazuka-an.co.jp

 

その中にあるカラ―の1ページを使った広告誌面が目にとまりました。

 

  f:id:cin77jcs:20190105172548j:plain

 

 花のみちプラザというと、大劇場正門の向かって右側にあった場所。

小さなショップが何軒か入っていて階段下にありました。

店は全て閉じた後、長らくシャッターで閉ざされてフォトスポットなどで活用されていましたが、現在は取り壊され新宝塚ホテル移転で使用される場所になるようです。

 

f:id:cin77jcs:20190106131811j:plain

 

 

こちらは1985年3月号グラフの同店広告、OGさんとともに。

表紙は当時月組トップ娘役だった黒木瞳さん。

 

f:id:cin77jcs:20190105202021j:image

 

 

www.takarazuka-an.co.jp

 

 

 

手元の資料が少なくて他の年代が近いグラフなどでは同じお店の広告をみつけられませんでした。

 

毛皮が豊かさの象徴だった時代

 

今から34年前、1985年の頃は大劇場近くに毛皮のお店があったんだなあと。

「今月のお客様」というタイトルからして、毎月どこかのセレブな女性を招いていたのかもしれません。

 

カラーで1ページ広告というのはこの頃のグラフでは、パレスホテルとか資生堂などが主でかなり広告料も高かったのではと推測します。 

 

同じ1985年3月号のパレスホテルの広告。

f:id:cin77jcs:20190106131524j:plain

 

 

毛皮、最近では実際に動物からとったものではないアクリル繊維素材のものも増えてきていて、区別するために動物のものは「リアルファー」という呼び方をしています。

 

対してアクリルでつくられたものは「エコファー」、「フェイクファー」という呼び名で、100円ショップでもバッグが売られているほど低価格でリアルファーに限りなく近い風合いを出すことに技術的に成功し人気となっています。

 

私も何点か持っていますが手触りがとてもなめらかでそれなのに安っぽくみえなくて重宝しています。

 

 

 

 

 

 

 

 ちなみに広告で着られている毛皮と似たものを現在のファー専門店で探してみましたが、当時もこれくらいの価値でしょうか?

言うまでもなくものすごくお高いです。

 

 

 

ゴージャス、豊かさの象徴としてこの広告の女性たちのようにリアルファーを身につける事は世界中で憧れられてきました。

 

けれど2018年12月のこちらの記事をみると毛皮(この記事文中ではファーと呼称)への世の中の見方が広告のあった80年代とはかなり変化していることがみてとれます。

 

現在の毛皮の価値

headlines.yahoo.co.jp

最初に動いたのはアルマーニ。2016年3月に、2016-2017年秋冬コレクションから全ブランドで毛皮の使用を廃止すると宣言した。

 2017年10月には、いま最も勢いのあるメゾンであるグッチがこれに続き、ミンク、コヨーテ、タヌキ、ラビット、カラクールなど、すべてのリアルファーの使用を廃止すると発表した。同様にヴェルサーチェ、マイケル・コース、ジミー チュウ、バーバリーなども、次々と脱毛皮を表明。今年12月には、シャネルが爬虫類などの希少動物の革(エキゾチックレザー)と毛皮の使用をやめると宣言した。

 

 

 

…ここで注意しておきたいのは国際政治的にリアルファーが禁止されているのではなく、動物保護団体の激しい抗議もあり、各ブランドの自主的な判断としてリアルファーは使われてなくなってきているという点です。(2019年現在)

 

 

ここ数年のモードは、ストリート・ファッションが席巻しており、「ラグジュアリー=毛皮」という価値観が減退した。いまや多くの世界中の若者にとって、ナイキのレアなスニーカーや、オフホワイトのフーディのほうが、毛皮より価値の高いものなのだ。以前はリアルファーを成功の象徴として着ていたアメリカのラッパーやセレブリティも、近年は積極的に着なくなってきている。

 

 

 毛皮は今ではどちらかというと、昔の傲慢な富豪の必須アイテムというイメージすらあるのかもしれません。

 

あとがき

 

 

 

 

…この毛皮の北白川というお店、店舗はもちろん現在はなくなっているようです。

90年代になってからの「宝塚グラフ」ではもう同店の広告は出てきていません。

 

価値観が変わる前にもしくは経済的な理由で撤退したのか、

それとも名称を変えて存続しているのでしょうか。

 

今はまだ海外ブランドでの流れですが、もしかしたらリアルファーや動物皮革を使った製品は、国内でも将来入手しにくくなる可能性もあるのかもしれません。

 

昔からある物、その価値の変化をたどって知ることができた広告の1ページでした。

 


にほんブログ村



宝塚歌劇団ランキング

2018年

2018災害による公演中止まとめ、今年中には間に合いませんでした…

 

次の記事はこの話題になるかと思います。

もしくはイメージキャラクター等の小ネタでお茶を濁す可能性も…

 

2019年はもう少しペース短かめでブログを更新したいものです。

 

読みにきて頂いた方々、ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします。

 


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村


宝塚歌劇団ランキング

宝塚 一日警察署長の歴史Ⅱ + 秋の交通安全大使 2018

 昨年さぼっていたこちら↓の記事の続きを挙げておきます。

2017年3月に書いた記事なので、今回とりあげるのは2017年と2018年分です。

 

通称「宝塚一日警察署長」、正式名称は「宝塚警察署年末特別警戒活動発隊」。

この活動の意味や内容など詳しくは前回の下記ブログにて説明しています。

 

seikacat.hatenablog.com

 

2017年

 

2017年12月1日(金)午前10時。

現役ジェンヌがするほぼ唯一の一日警察署長は、

宙組 研6(当時)の瑠風輝さんでした。

 

 

↓こちらのサイトは毎年この話題を詳細に取り上げてくれますが、

2017年(記事が書かれたのは2018年3月)のものより、

 

全国で現役のタカラジェンヌが一日警察署長をつとめるのは宝塚市だけ。

どんなに近い町でも叶わないのでうらやましいとよく言われますと、

来賓の方がお話しされていましたよ。

 

 との気になる記述が。

たとえばそのジェンヌの故郷からであってもこういった仕事は、現役ではオファーしてもダメなのかも。

なにか取決めでもあるのでしょうか。

宙組 瑠風輝 宝塚警察署一日警察署長 | エフエム宝塚

2018年

 

2018年 11月30日(金)

星組 研7 天華えまさん

最近のニュースのため動画がついています。

恐らく動画は期間限定です。

 

mainichi.jp

 

毎年の流れとしては

署長室にて一日警察署長の委嘱式

f:id:cin77jcs:20181222225351j:plain

署長席での撮影や来賓との歓談など?

署の中庭に出て発隊式本番。

(居並ぶ署員たちの前でずっと立っていると思われます。

皆そうですが時期的に寒くて大変そう。)

 

f:id:cin77jcs:20181222232327j:plain

 

署員携行品の点検。車両点検(サイレン、赤色灯の作動チェック)

f:id:cin77jcs:20181222231949j:plain

一日警察署長から署員への激励の言葉

 

f:id:cin77jcs:20181222234448j:plain

一日警察署長、市内パトロールへ出るパトカー白バイのお見送り

最後に記事の撮影やインタビューなど…でしょうか。

f:id:cin77jcs:20181222232727j:plain

 

(個人的に白バイ載ってる写真は全ジェンヌさんのが欲しいのでメディアさん、お願いします… )

(たまにないのがあるんです…)

 

 

つい、式典最中などで大きな事件事故の通報があったらどうするのか?という意地悪な妄想をしたりしてしまいますが、ここに並んでいる署員は全員ではないのかもしれませんね。

 

番外編 秋の交通安全大使

 

2018年9月20日(木)

秋の全国交通安全運動(21日~30日)

一日署長を毎年行っている同じ宝塚署にて「宝塚一日交通安全大使」として

雪組 研4 縣千さんが選ばれ活動しています。

f:id:cin77jcs:20181222225802j:plain

 

www.kobe-np.co.jp

 

宝塚署 交通安全大使は年末一日警察署長シリーズ(シリーズ?)とは違い、タカラジェンヌが行う恒例のものではなかったような。

 

兵庫県議員や宝塚市市長が関わることなども、これまでであまり例がないことと思われます。

kado.hyogo.jp

 

こちらの記事検索してみるとわかりますが、撮影したファンのSNSなどでもみられ写真や感想が警察署長シリーズよりも豊富な印象です。

 

これはやはり署内の活動で許されたメディア関係者撮影のみのものと、

宝塚ファンにはなじみ深い宝塚ソリオなど誰もがみられる外での活動という差が出た感じです。

秋の交通安全大使、毎年続くものなのか?注目しておきます。

 

f:id:cin77jcs:20181222230717j:plain

 やっぱり白バイ。

あとバックに警察官などの人員輸送車(よく言われますがこれ、犯罪者の護送車ではありません)があるレアな画像を最後に。

 

 

読んでいただきありがとうございました。

  


にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

宝塚 歌劇  「ジプシー」というタブーから紡ぐ物語

宝塚歌劇は一般的なイメージとして「清く正しく美しく」という前提があり、これは特にファンではない層にも浸透しているようです。

 

しかし実際に宝塚のファンになり観劇を続けていると、物語をつくる上で悪役を必要とするのとあいまってすべてが綺麗で善きものかというと、そんなことはないことがわかってきます。

 

その例としてひとつの言葉をピックアップしていきます。

 

 

2017年後半に上演された宙組公演『神々の土地』。

f:id:cin77jcs:20181207194632j:plain

 ロシア革命直前のロマノフ王朝の動乱を描いた、演出家オリジナル作品でした。

 

 

 

 

この作品の概要が公式サイトにて発表された当初、こんな文言が付けられていました。

 

 f:id:cin77jcs:20180304112824j:plain

※スマホ画像クオリティなのはすみません…

 

 

偏見・差別的に使用される「ジプシー」とは?

 

ジプシーとは、北インド発祥とされる少数移動民族のことをいいます。

その歴史的詳細は未だはっきりとはしないようですが、欧州を中心に世界中に移動していたとみられ、英語圏でジプシー、フランスではジタン、ドイツではツィゴイネル、スペインではヒタノなどと呼ばれていて、如何に各国で彼らがその土地に浸透していたかがわかります。

 

 

現在ではロマという表記が一般的とされていて、険しい道のりながら定住政策も進んでいます。

この記事でもジプシーという表記にあえてしています。

globalnewsview.org

 

 

ちなみにこの『神々の土地』における公式での文言での「ジプシー」はあくまで「娯楽」の概念のひとつという表記で、人間を指してないことを前提としています。

 

これは「ジプシー」という言葉に今日では差別軽蔑的意味が込められているとされているからです。

元々定住せず独自の文化と言葉を維持し続けた彼らは、酷い迫害と差別を受けてきました。

 

宝塚歌劇における「ジプシー]

 

実は宝塚歌劇において、昔から芝居でもショーでもジプシーという素材は多く使われてきました。

 

f:id:cin77jcs:20181208100823j:plain

 

虐げられ、一般的な社会生活から切り離されある意味自由に生きているようにみえるジプシーは、オペラなど多くの他の物語と同じように宝塚の芝居でも生まれながらに悲劇と野生の香りと妖しい雰囲気をかもしだす存在として、

(『神々の土地』でも、ラストへつながる悲劇の発火点としてロシア軍の将校とジプシー女性の恋愛が描かれています。)

そしてショーでは、フラメンコなどの熱情的なダンスシーンなどでそのルーツを感じとることができます。

 

f:id:cin77jcs:20181208105149g:plain


 少し思い出すだけでも『うたかたの恋』、『激情』、『炎にくちづけを』、『ジプシー男爵』など宝塚がジプシーという道具立てで野性的で神秘的な女性を描くことが多くあります。

 

しかしそれは強い肉感的な女性を描くために、そして物語に艶めいた彩りと盛り上がりを加えるために、わざわざジプシーという道具立てが必要なのかも?と思うこともあるのですが…

 

 

ジプシーという魅力

 

何故そんなに宝塚歌劇と「ジプシー」は親和性が高いのか

 

黒髪褐色の肌、他の誰にも真似ができない魅力的で野性的な踊りと音楽、文字を持たずに占いと祭礼を行い、馬と鍛冶で生計を立てる生活様式。

 

f:id:cin77jcs:20181206080011j:plain

 

 

ここではない場所、自由にどこにでも行ける、心のままに美しい音楽を奏でられるという稀有な才能、都合の良い幻想としてもそれを持たない私たちには現代でもなお強い憧れをともなうものだからなのかもしれません。

 

f:id:cin77jcs:20181206075433j:plain

 

ジプシーと音楽との関わりの逸話は多くありますが、私が中でも好きなのがこのエピソードです。

ロマ ジプシー ボヘミアン 世界遺産 歴史

 

 

他作品での例も

 

他の作品からもうひとつ。

1983年初演『うたかたの恋』は、宝塚の名作とされる芝居で何度も再演を繰り返しています。

 

この芝居の中盤あたりで、ロシアから来たというジプシー女性(最新の表記では「ボヘミアの女」)マリンカが主人公ルドルフ皇太子に、彼が抱える重圧へ何かを投げかけるように歌を聴かせる場面があります。

 

f:id:cin77jcs:20181208101556j:plain

 

この曲、タイトルは「身も心も」ですがサブタイトルがあります。

前回2013年宙組全国ツアー公演までは「身も心も(ZIGEUNERWEISEN)」と表記されていましたが、2018年星組中日劇場公演版では「身も心も(Zwei  Gitarren)」となっています。

 

ZIGEUNERWEISEN(ジプシーの旋律)からZwei Gitarren(二本のギター)へ。

これも「ジプシー」表記と同じ配慮なのでしょうか。

 

 

 

 

 

宝塚歌劇では他に演出家大野拓史先生の作品群には、ジプシーにとどまらず差別される側、タブーとされた人達が多く登場します。

このあたりもいずれ詳細に書いてみたいと思っています。

 

 
 

 

 

タブーは人によって生まれ、時として物語をつくり言葉とともに移り変わり消えて、また生まれる。

宝塚歌劇が人間を描く限り当然だとも思います。

 

 

 

 

 

 なぜその言葉がタブーになるのか?

タブーならどう言い換えるべき?など、

詳しい解説と最新の情報がわかります↓

  

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村




人気ブログランキング

宝塚歌劇 台湾公演 お墓参りについて

星組さんは現在、2回目の台湾公演(2018.10.20~11.5)を上演中です。

これまで宝塚歌劇では前回2013年(星組)、2015年(花組)と台湾での公演を実施してきました。

 

2015年公演で私が書いた記事はこちら

 

seikacat.hatenablog.com

 

ファンには副産物?の多い台湾公演

 

やはりこういった海外での公演では

通常では色々な企業や団体が公演に関わるものなので、

いつもの大劇場公演とは違う行事や予定が生徒には組み込まれています。

 

公演の合間のレセプションなどもそうですし、

事前の市長などへの表敬訪問なども割と珍しいものです。

 

www.taipeinavi.com

www.nikkei.com

japan.cna.com.tw

 

 

 

 

 


 

宝塚ならではの「恒例」

 

その中でも私が興味を持ったのが、

台湾公演に出演する星組生さん達が出発する直前

日本で10月13日に行った宝塚歌劇団創設者小林一三氏のお墓参りでした。

 

 

f:id:cin77jcs:20181104004825p:plain

この「お墓参り」、実は毎回海外公演では行われている恒例行事?のようなのですが、考えたら独特だなあと。

 

こちらは前回2013年星組のお墓参りの様子。

この時のドキュメントDVDなどにも収録されています。

今年の様子もスカイステージでは映像が流れていましたが、

同じ雰囲気でした。

 

www.shikoku-np.co.jp

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】DVD/宝塚歌劇「 TAKARAZUKA in TAIWAN 2013 」 星組 台湾公演
価格:7128円(税込、送料別) (2018/11/4時点)


 

守ってくれるイメージの主

例えばニュースでスポーツ選手団などがシーズン前に必勝祈願として、

地元の神社にお参りするのはよくみる光景です。

 

宝塚ではそういった成功祈願を特定の神社でするのではなく、

イメージのゴッドファーザーというか宝塚歌劇そして阪急という組織のシンボル的存在となっている創設者にその願いを託しているという図が、

独特で面白いと感じました。

 

 

これは海外で疑問としてよく言われている人神に近い考えが根底にあるのかなとも思います。

人神 - Wikipedia

 

と書いてきましたが…

そこまで深く考えなくてもこういった重要な行事を

例えば大劇場近くにある特定の神社でしてしまうと、

他の社との利害関係が生じて大変だから、いうのも

理由としてあるのかもしれません。

 

 

 

 

 

そんな一三氏のお墓は大阪府池田市にあります。

解説にある通り確かに小さいイメージですね。

ちなみにどうして夜に撮影したのよちょっと恐いじゃないですか…

 

www.hakaishi.jp

 

 


 

 


にほんブログ村




人気ブログランキング

宝塚歌劇団専科 生徒の学年まとめ 2018

 

毎年恒例専科生徒の情報を更新いたします。
専科生徒の情報は毎年一回のペースなので、退団者がいてもそのつど更新はしません。
タイムラグがあることご容赦ください。

これまでの記事はこちら↓

 

seikacat.hatenablog.com

 

seikacat.hatenablog.com

 

 

 2018年9月時点での専科在籍生徒および学年数

 

     (男役)8名
  轟 悠    (研34)71期生 

       元雪組トップスター(1997~2001) 宝塚歌劇団理事
  汝鳥 伶   (研48)57期生
  一樹千尋  (研46)59期生
  夏美よう  (研43)62期生
  英真なおき (研37)68期生
  悠真 倫   (研24)81期生
  華形ひかる (研20)85期生
  凪七瑠海  (研16)89期生
     
 
  

  (女役)4名
  松本悠里 (研61)44期生 宝塚歌劇団理事 宝塚歌劇殿堂入り
  京 三紗  (研48)57期生
  五峰亜季 (研33)72期生
  美穂圭子 (研30)75期生


   

 前回更新から1年の間に箙かおるさん、星条海斗さん、沙央くらまさんが退団。
 1年前に予想していた専科への補充はいまだ無しです。

宝塚のイメージキャラクター記事も近々更新するつもりです。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

宝塚おとめ(2018年度版) (タカラヅカMOOK)
価格:1620円(税込、送料無料) (2018/11/8時点)


 

宝塚歌劇団専科 生徒の学年まとめ 2017

少し遅くなりましたが専科生徒の情報を更新いたします。
専科生徒の情報は毎年一回のペースなので、タイムラグがあることご容赦ください。

これまでの記事はこちら↓

 

seikacat.hatenablog.com

 

 

seikacat.hatenablog.com

 


 
2017年9月時点での専科在籍生徒および学年数

 

     (男役)11名
  轟 悠    (研33)71期生 元雪組トップスター(1997~2001)劇団理事
  汝鳥 伶   (研47)57期生
  一樹千尋  (研45)59期生
  箙 かおる  (研43)  61期生
  夏美よう  (研42)62期生
  英真なおき (研36)68期生
  悠真 倫   (研23)81期生
  華形ひかる (研19)85期生
  星条海斗       (研18)86期生

  沙央くらま (研17)87期生
  2018年2月11日(雪組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団

     凪七瑠海  (研15)89期生
     
 
  

  (女役)4名
  松本悠里 (研60)44期生 宝塚歌劇団理事 宝塚歌劇殿堂入り

  京 三紗  (研47)57期生
  五峰亜季 (研32)72期生
  美穂圭子 (研29)75期生


 

  なにより驚くのが研60!!ですね。
 加えて先日沙央さんが退団発表されたので補足しています。
 補充がそろそろあるのではと勘ぐっているのですが…

【宝塚 観光】 宝塚 大劇場から行ける! 観光?レアスポット Vol.2

 

【前提】

昨年の夏にこのような記事を書いていまして、

seikacat.hatenablog.com

今回の記事はこのシリーズ第2弾となります。

 

大劇場近くにあるガイドブックにはなかなか載らない観光名所?を紹介する記事、

 前回Vol.2が書けるかなとぼやいていましたが書けました。よかった。

 

宝塚駅のすぐ隣 清荒神駅へ

 

今回は宝塚大劇場もよりの阪急宝塚駅に乗り3分で着く清荒神駅へ。

f:id:cin77jcs:20170521175637j:plain

 

f:id:cin77jcs:20170521175819j:plain

清荒神駅周辺は、前回の中山寺とはまた少し違い、野菜を通りに出して売っているスタイルの個人商店があったり、なんとなく90年代終わりくらいの街並みのイメージ。

(主観です)

またレトロブームにのるかのようなお店もちらほらありました。

中山寺が比較的新し目のアパートや一軒家が多かった気がしますが、こちらはそれよりもっと前からの住人の方が多いようでした。

 

清荒神駅の観光で有名なのが、真言三宝宗 清荒神 清澄寺。

f:id:cin77jcs:20170521183642j:plain

全国各地にある真言宗十八本山のひとつ。

駅から徒歩15分ほどの場所にあります。

真言宗十八本山(しんごんしゅうじゅうはちほんざん)は、真言宗各派の大本山である18の寺のこと。各山の連絡・調整などのためのものだが、最近では人気の巡礼コースとしても取り上げられている。

真言宗十八本山 - Wikipedia

www.kiyoshikojin.or.jp

 

こちらはスカイステージでも2008年頃に放送されていた「阪急沿線プチボヤージュ」#12「阪急沿線のお正月」というジェンヌが旅紀行しながら名所を紹介する番組でもとりあげられていました。

初詣の頃には参道1kmの間に商店がずらりと並ぶそうで、ああ行ってみたい!

f:id:cin77jcs:20170521182607j:plain

 

しかし今回取り上げるのはこちらではありません。レアじゃないですし。

 

純喫茶「キヨ」

 

 清澄寺まで歩くほどのこともなく、清荒神駅から2分もかからない場所にある純喫茶「キヨ」様にお邪魔してきました。

 

f:id:cin77jcs:20170521204436j:plain

 

昭和からある純喫茶は新しいお洒落なカフェにはない魅力があります。

元々の喫茶店好きの上に下記のツイートをみて「キヨ」の存在を知った自分、次の観劇の際には必ず行こうと心に決めていたのでした。

f:id:cin77jcs:20170521234915p:plain

 

しかしこういうところはやっぱりいつも扉を開ける最初の瞬間に大緊張しますね。

 

入店時の客はわたしひとり。

 こじんまりとした店内と昼なのに少しひんやりとしてうす暗い照明。

 

 窓際の席。

 ここは阪急電車が清荒神駅を発着するところを間近にしかも無限に眺めることができる世界唯一の場所。

鉄分好きならたまらない特等席だと思います。

f:id:cin77jcs:20170521204336j:plain

 

カレーライスと珈琲を頂きます。

既存のカレーとおば様独自のレシピを混ぜた特製だそう。

ルーに溶けているもので少し甘めで美味しかったです。

f:id:cin77jcs:20170521204514j:plain

 机くしゃくしゃな上に写真がブレブレで申し訳ないです。

まだ緊張してたのか自分。

 

 

お店でふたりきりだったこともあり、ずっとこちらをほぼひとりで切り盛りしてきたというおば様にお話を運よくきくことができました。

 

今年でこのお店は47年目になること。

 

隣のお好み焼き屋は娘さんがされていること。

 

子供や孫、またその子供たちまでたくさんいて行事のごとに帰ってきてはいつも大変なこと。

 

長い間ここで暮らしているけれど歌劇はよく知らないこと(笑)

 

ネットで自分たちのお店のことがいわれているのは知らなかったけれど、楽しかったといってくれているならとても嬉しいとのこと。

 などなど…

 

楽しい話ができたお礼にと帰りにお店のマッチを頂きました。

もうマッチ自体をつくることもないからあまり出さないけれど…と。

純喫茶のマッチ…!お洒落可愛い!!

 

f:id:cin77jcs:20170521233423j:plain

 

f:id:cin77jcs:20170521233523j:plain

 

こういう洗練されたデザインはいつ誰がされたんだろう。

 

終わりに

 

お礼を言ってお別れした興奮状態のわたしはダンジョン梅田駅で迷い、見事に帰りのバスを逃しました…

でもいいの。全く後悔などない。

 

「キヨ」には誰でもいつでも気軽に来てほしいとのことなので、興味がある方はぜひどうぞ。

これはわたしからの個人的お願いですが、席は8席ほどなのであまり大人数は遠慮した方がいいかと。

マッチを頂いたし多分喫煙OKなのでそのあたりも理解しておきましょう。

営業していないことがあってもメニュー表にあっても注文できないものとかあっても、(今回のわたしもそうでした)どうかそういう場所だと思って下さい。

出逢えること自体に感謝!

 

おまけ

清荒神駅にあった白ポストです。

菫の模様がすでに芸術品。

 

f:id:cin77jcs:20170521204704j:plain

もう設置しているところも少なくなっていますね。

「白ポストってなに?」という方にはこちらをどうぞ。

元記事が消えていてアーカイブになっていますがとても良い記事です。

 

『大人になった私が、白ポスト(=有害図書回収箱)について調べてみた 』

http://archive.fo/ioJWg

 

ちなみに白ポストの発祥は1950年~60年頃の兵庫県尼崎市。

宝塚からほど近い場所です。

 

 

宝塚 一日警察署長の歴史(不完全版)2017

 

2017年が明けてからもう3か月が経とうとしていますが、本当は昨年末に仕上げたかった記事がこちらになります。

宝塚歌劇においては年末の風物詩?ともいえるので

情報が足りずずれこんで今の時期になりましたが、軽く楽しんでいただければと思います。

 

宝塚警察署 一日警察署長の歴史

 

タカラジェンヌは毎年年末に宝塚署で一日警察署長をしています。 

正式名称は「年末特別警戒活動発隊式の指令」。

誰がするかはランダムで、生徒のセレクトに特に決まりはないようです。

 

なんとなく

宝塚警察署「この日にするからお願いね」

歌劇団「じゃあ今推しのこの生徒にしましょう」

という感じでしょうか…あくまで想像ですが。

 

全国各地で一日警察署長は行われていますが、各署の人選の基準は特になくバラバラ、人選担当の思いつきもありますがつてがあったりその土地になじみ深いひとが優先して選ばれるようです。

そのあたりに突っ込んだ記事がこちら。

www.sankei.com

 

話を戻してタカラジェンヌ一日警察署長が行われているのは宝塚警察署です。

大劇場から、徒歩15分ほどのところにあります。

管轄は宝塚市全域。

 

警察署の紹介−宝塚警察署

 

宝塚歌劇 歴代 一日警察署長 

 

一日警察署長を行った年とわかるものは日付、所属組、当時の学年、敬称略。

表記が特にない時は男役。情報がない年、画像がないものもあります。

誤り等がありましたらご指摘ください。

 

◆2002年11月29日 蘭寿とむ ※当時花組 研7

◆2003年 柚希礼音 星組 研5

 ◆2007年11月29日 福永祐一 (競馬騎手)(突然の騎手の方)

www.nikkansports.com

◆2008年  真野すがた 花組 研10

◆2009年  花奈澪  花組娘役 研3

◆2010年  美蘭レンナ 花組 研2

 

◆2011年11月30日  彩風咲奈 雪組 研5

f:id:cin77jcs:20170309064032j:plain

彩風さんはお父様が警察官なのだそうです。

彩風咲奈 - Wikipedia

web.archive.org

 

◆2012年  柚香光 花組 研4

f:id:cin77jcs:20170309064140j:plain

 

◆2013年11月29日(金) 芹香斗亜 花組 研8

f:id:cin77jcs:20170309071639j:plain

レビュー・ステイション : 花組 芹香斗亜さん 一日警察署長

 

◆2014年11月28日(金) 月城かなと 雪組 研6

f:id:cin77jcs:20170309070518j:plain

ameblo.jp

 

◆2015年11月30日(月) 礼真琴 星組 研7

f:id:cin77jcs:20170309070341j:plain

礼 真琴 一日警察署長「安心して暮らせる清らかな街に」と訓示 | エフエム宝塚

 

◆2016年12月2日(金) 紫藤りゅう 星組 研7

f:id:cin77jcs:20170309064442j:plain

www.kobe-np.co.jp

 

 

こうして一覧にしてみると一日警察署長はトップスターではなく若手が行うもの、というなんとなくのルールがありそうです。 

途中スケジュールだとか大人の事情がどうしたなのか、路線男役がするお仕事なのかと思ったらそうでもない年もあったりそもそもタカラジェンヌじゃない年なども挟みながら、一日警察署長は現在まで続けられています。

花組生の割合が高いという印象ですが、行う日付に一定の法則性も見いだせます。

これはやはりお役所だから年間予定は絶対!なのかも。

 

 

 

一日警察署長 豆知識3つくらい

 

一日警察署長の生徒さんの制服の肩にはすべて「飾緒(かざりお)(モール)」がつけられています。

これはショーや戦争もののお芝居などでもよくみられる宝塚ファンにはなじみ深いアイテム。

平常時には素早く動くのに邪魔ですが、式典や礼装につけられるものとして世界各国で採用されています。

紐をたらすだけでなんだか品と威圧感が出てくるから不思議です。

f:id:cin77jcs:20170317171422j:plain

 

一般に軍服の片肩から前部にかけて吊るされる飾り紐のことをいう。材質に金銀糸が使用されることからモールとも呼ばれている。軍人以外でも、国境警備隊沿岸警備隊といった準軍事組織の構成員、或いは警察官消防官等の公務員の制服にも使用され

飾緒 - Wikipedia

 

あと、一日警察署長も犯人タイホができるのよ!という飲み会で使えそうな話題もあります。

芸能人の「一日警察署長」も、容疑者を逮捕できます | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

 

ちなみに宝塚警察署は年末とは別に夏の交通事故防止キャンペーンの一日警察署長というのもあり、こちらはまた別ジャンルの担当になっているようです。

sapphire77.exblog.jp

 

まとめ

 

不完全版で申し訳ないですが今回はこれくらいで。

制服は毎年それぞれ体型の違う生徒さんがどのように着ているのか。

もしかしてS、M、Lとかあるのかとか

制服は夏服も可愛いけど男役さんはダメかなとか疑問は尽きませんが、↓

(こちらは劇団四季の方)

また情報が集まったらこの話題で記事を書きたいと思います。

f:id:cin77jcs:20170317170311j:plain


にほんブログ村

宝塚歌劇 宝塚音楽学校 自衛隊 基本教練風景 2009-2010

宝塚音楽学校では、授業の一環として陸上自衛隊にて基本教練を受けるカリキュラムが存在します。

 

宝塚の地に程近い伊丹駐屯地で行われるようですが、これが毎年同じ場所でかや時期などは不明。

 最近になって伊丹駐屯地の公式サイトがリニューアルされたことにより、それまで掲載されていた音楽学校生教練風景のページがリンク切れになっているようなので、画像が失われてしまうのではないかと思い、スクリーンショットとしてここに残しておきます。

元々の画像が荒いので個々の人物を見分けるのは少し難しいですね…

 

 教練自体は現在も毎年行われているはずなのですが、

公式サイトでは2009年(平成21年)と2010年(平成22年)のものしか紹介されていません。

ちなみに2009年時での予科生:97期生 本科生:96期生

 2010年時 予科生:98期生 本科生:97期生 です。

 

 

f:id:cin77jcs:20161115231912j:plain

 

f:id:cin77jcs:20161115231931j:plain

f:id:cin77jcs:20161115231959j:plain

 

f:id:cin77jcs:20161115232323j:plain

f:id:cin77jcs:20161115232342j:plain

f:id:cin77jcs:20161115232403j:plain

宝塚歌劇のふるさと納税 解説 2016年版

 

ふるさと納税…名前はきいたことがあるけれど…というひとももうやってるよ、というひともいるかもしれません。

 

ここでは兵庫県宝塚市が実施している主に宝塚歌劇についての商品を取り扱っている

「ふるさと納税」の概要と、

本当にいわれているようなメリットがあるの?を独自に調べてみました。

誤り等がありましたらご指摘ください…

 

www.furusato-tax.jp

 

 

そもそもふるさと納税ってなに?

 

なんだかよくわからないけどとってもお得になるよ!と一時期ネットやテレビでさかんに宣伝していた「ふるさと納税」。

最近はその頃よりも静かになった気がしますが、今も全国各地で継続中です。

 

「ふるさと納税」というネーミングで混乱するひとも多いようですが、簡単にいうと

自分が好きな自治体に寄付できますよという制度のこと。

特に自分が住む地域の自治体でないといけないという制限はないようです。

 

どんな仕組み?

 

寄付するだけなら、正直こんなに話題にはなりません。

寄付する私たちの側になんらかの見返りがあることでふるさと納税は、注目を集めました。

自分が好きな自治体、この場合なら宝塚市に寄付することでその次の年の税金が控除される、さらにはお礼の品まで貰えてしまう。

だからお得!というシステムがふるさと納税のあらましです。

 

 税金控除とかそんな言葉が出てきたこの時点で「え、面倒…」と思われるかもしれません。私も思いました。

しかしもう少し頑張って紹介していきます。

 

お得の内訳と手間の内訳

わかりやすい例えなら3万円寄付すると翌年の税金が2万8000円安くなりますよ、

それに加えて、宝塚市からその土地ならではのお礼の品までもらえてしまいますよということです。

つまり差額分2000円支払って、なにか宝塚ゆかりの品が手に入るということです。

 

もちろん税金を安くするためには翌年3月までに「確定申告」をしなければなりません。

これは商売をしている事業主は当然のことですが、普段は確定申告しなくてよい給与所得のひと(会社員)も必要になってきます。

そのための書類もお礼の品につくこともあるので、要確認です。

このあたりの手間をどうとらえるかで、ふるさと納税へのハードルの高低が分かれるかもしれません。

 

 

関連サイト

寄付した分だけお得になるんなら思う存分たくさん寄付すればいいの?とも思いますが、

税金が安くなる寄付金は、年収や家族構成などでその上限が決められています。

 

自分がどれだけ寄付(ふるさと納税)できるかは、あちこちの関連サイトでシミュレーターがありますのでそちらで計算してみるとわかります。

 

どんな風に申し込めばいいのか、それからどんな手続きをしないといけないのか、

 しごく真面目に解説してくれているサイトはこちらです。


けどそれでもよくわからない!というひとはこちらがおすすめです。

寄付金上限シミュレーターもあります。

srdk.rakuten.jp

 

 

 

2016年度 ふるさと納税 宝塚観劇チケットコース

宝塚市のお礼の品などはサイトに記載してありますが、ヅカファンとして気になるのは

やはりそこに大劇場観劇チケットがあること。

ちなみに東京宝塚劇場チケットはありません…これは地元ではないからですね。

 

昨年の場合ですと、星組公演「こうもり」などがその対象公演でした。

 

 

f:id:cin77jcs:20161008184017j:plain

 

そして2016年も11月からこの観劇チケットがお礼としてもらえるコースが発売されます。今回は月組と宙組。

昨年まで宝塚市民はこのコースは対象外でしたが、今年からは申し込みできるようです。

 星組公演ブルーレイ1枚、もしくはS席1枚だと30000円以上、S席2枚だと60000円の寄付が必要となります。

f:id:cin77jcs:20161023201334j:plain

f:id:cin77jcs:20161023201541j:plain

観劇日指定、数量限定、期間限定、先着順ということでおそらく激戦と思われますが、興味がある方は購入チャレンジしてみてはどうでしょう。

 

www.city.takarazuka.hyogo.jp

 

 

でもS席って割と広いから自分の好きな席じゃないかもしれない、とかコアなヅカファンは言い出しますがそれは個々の問題。

 

 

寄付金の使い道が指定できる

この寄付金の用途も紹介しておきます。

国からの高額の補助金を無駄使いしてしまった自治体が頻発した過去の反省を生かして、ふるさと納税ではその使い道を寄付する私たち自身が指定できるようになっています。

 

宝塚市では主に7つ。

f:id:cin77jcs:20161008191333j:plain

f:id:cin77jcs:20161008191543j:plain

 

f:id:cin77jcs:20161008192212j:plain

 

大劇場に行く度に花のみちやらがなにか工事しているなあと最近感じているんですが、もしかして財源はこのあたりでしょうか。

 

 

ふるさと納税 批判される理由

 

 

しかしたった2000円で、日付は指定されるけれど大劇場公演チケットももらえて場合によりその他の品までもらえてしまう…

自治体か商品を提供するその企業(ここでは歌劇団や阪急や商店街のお店)の負担になっているのではないかと考えてしまうのですが、それはすでに問題視されていました。

 

ふるさと納税がその地域の宣伝になり、お礼の品を貰うだけでなくその商品が買われるようになればよいのですが、そううまくいかない地域も少なからずあるようです。

 

www.iza.ne.jp

 

宝塚歌劇関連のふるさと納税について解説してきました。

宝塚市がこれで潤って、市民も観光で訪れるひとにもよい影響があるのならそれに越したことはないと思います。

この制度もこれから注意深く見守りたいと考えています。

 

【宝塚 観光】 宝塚 大劇場から行ける! 観光 レアスポット Vol.1

 

宝塚歌劇を本拠地で観てそのまま帰るのはもったいない!

2016夏休み特別企画「大劇場から少し足を伸ばせばこんな楽しいスポットが!」

 

…旅行ガイドのような煽り文句から始まって申し訳ありません。

筆者は観劇の他に古い建物や昭和なスポットをめぐるのが趣味で、時間が許せば足を伸ばしたりしています。

ガイドなどではこれまであまり触れられたことのない珍しい場所をみつけてきては、

ぽつぽつと紹介したくなってきたのでこの記事を書きました。

 

Vol.1などと書いていますが、続くでしょうか…続かせたいです…

 

 

宝塚と縁の深い中山寺

 

今回紹介するのは阪急電鉄中山観音駅。

阪急宝塚線にて宝塚駅から5分の位置にあります。

まずは駅すぐ近くの中山寺を簡単にみていきましょう。

こちらは宝塚ファンにもおなじみの場所です。

 

 

f:id:cin77jcs:20160731160445j:plain

 

www.nakayamadera.or.jp

 

中山寺は安産祈願を祈る寺として全国的に有名。

 

宝塚ファンにとっては毎年恒例2月3日の節分祭へのジェンヌ出演で知られていて、

CSのタカラヅカニュースにもその模様が放送されます。

f:id:cin77jcs:20160731160134j:plain

 

傾向としては研1生など若手が選抜されることが多いようです。

2016年は花組生でした。

過去の出演者

 

出演者のもよう

 

www.kobe-np.co.jp

 

 

www.hankyu.co.jp

 

中山寺 (宝塚市) - Wikipedia

 

  • 2月3日節分には、毎年宝塚歌劇団生徒を招いての追儺(ついな)豆まき式が行われる。

 

彼女たちが扮する観音様が人間の諸悪の根源である三毒(とん/むさぼり(欲張る心))・(しん/いかり(怒る心))・(ち/おろか(迷う心))の象徴・三匹の鬼をさとし、福・禄・寿に変身させるというショーが行われる。

 

あのジェンヌたちは厄を払ってくれる観音様という役割なんですね。 

 

ジェンヌがこの式に参加するようになったのは1950年代くらいからだそう。

他にもタレントが一緒に参加しています。

成田山などの豆まき式もそうですが、タレントや有名人を呼んで華やかなショーとして

披露することで集客を図る寺院が全国的に増えているそうです。

 

 

ここからはこの記事の本題。

まずは少し前に話題になったこの記事をごらんください。

 

bylines.news.yahoo.co.jp

 

 

大劇場近くにドムドムがある!

 

ドムドムハンバーガーはかつて全国を網羅していたスーパーダイエー傘下のフードチェーン。 

日本初のハンバーガーチェーン店でもあります。

ダイエーといっても10代くらいのひとにはピンとこないかもしれません、現在のイオンのような感じですね。

 

しかしダイエーは2001年インサイダー取引による責任により経営者が引退。

その後ウェンディーズとの契約、マクドナルドの出店ラッシュなどを経てドムドムはその数を激減させていきます。

小さい頃や青春時代を過ごした大人たちがその頃の象徴として懐かしんだドムドム、少なくなってしまった生存店舗マップが公開されると大きな反響を呼びました。

(現在も随時全国のドムドム店舗の閉店状況を更新しています)

 

watertower.hatenablog.jp

ドムドムハンバーガー - Wikipedia

 

20代後半くらいの方なら地元ダイエーの全盛期を覚えているというひとも多いかもしれません。

昭和から90年代~2000年代を懐かしいと感じる世代にはたまらないのかも。

 

そうです。

なんと中山観音駅すぐ近くで!このすでに希少となりつつあるドムドムハンバーガーが食べられるんです。

場所はダイエー宝塚中山店。

f:id:cin77jcs:20160731165210j:plain

駅から徒歩7分ほど。

中山寺周囲は、地方都市特有の郊外ののんびりさと開発の鈍化が混在した雰囲気。

若い夫婦世代を多くみかけました。

 

期待のドムドムはこの2階のフードコートの一角にあります。

f:id:cin77jcs:20160731165455j:plain

 

個人的には中学時代以来のドムドム!興奮。

f:id:cin77jcs:20160731165622j:plain

 

 

曜日日替わりのランチセットがお得です。

(2016年初夏の時点)

「実際の組み立て」…?

f:id:cin77jcs:20160806113132j:plain

 

 

出来上がると渡されるアラームで知らせてくれるシステム。

f:id:cin77jcs:20160731165944j:plain

 

アラームもイメージキャラクターの象がキュートなドムドム仕様。

f:id:cin77jcs:20160806101618j:plain

 

甘辛チキンバーガーセットを頼みました。

優しい味で美味しい。

f:id:cin77jcs:20160806101754j:plain

 

あとすぐ後ろがゲームセンターで地域の子供たちがこの日は日曜の午後だったこともあり、わりとやかましかった(笑)です。

 

 

もしかしたらいつまであるかもわからないドムドムハンバーガー中山寺、

宝塚大劇場から比較的近いですから足を伸ばしてみてはいかがでしょう。